JR西日本 JR大阪駅で各方面の列車を撮影しました(1997年) 1997年にJR大阪駅にて各方面への列車を撮影しました。 現在では姿を消してしまった特急「白鳥」や寝台特急「日本海... 2021.03.20 JR西日本
JR西日本 パンダくろしおに乗って京都鉄道博物館へ!(2020年6月28日) パンダくろしおで京都駅へ 昨日はパンダくろしお編成がくろしお12号の運用に入りました。 乗るには丁度良い時間帯で... 2020.06.29 JR西日本乗り物ミュージアム
JR西日本 桜景色の鉄道写真①JR阪和線山中渓駅にて(2008年4月6日) 桜満開のJR阪和線山中渓駅にて 桜の季節になりつつありますので過去に撮影した桜景色の鉄道写真を紹介します。 今回はJ... 2020.03.28 JR西日本
JR西日本 串本まで『スーパーくろしお』に乗車しました(1998年) 1998年夏 スーパーくろしおに乗車 1998年の夏、旅行の際に日根野駅から串本駅まで『スーパーくろしお』に乗車しまし... 2020.03.12 JR西日本
JR西日本 大阪環状線の103系N40体質改善車(1997年) N40体質改善車とは? 1996年以降にJR西日本が体質改善工事を施工した車両を指し、N40とN30のグループがあ... 2020.03.05 JR西日本
JR西日本 283系『オーシャンアロー』車両展示会 in 天王寺駅(1996年) 『スーパーくろしお オーシャンアロー』デビュー! 1996年7月に『スーパーくろしお オーシャンアロー』としてデビ... 2020.02.24 JR西日本
JR西日本 JR天王寺駅の阪和線ホームにて撮影(1997年) 1997年 天王寺駅阪和線ホームにて 103系 この頃はまだ白帯車もあったためバリエーションが多く感じます。 ... 2020.02.18 JR西日本
JR西日本 JR天王寺駅にてJR大和路線&大阪環状線を撮影(1997年) 1997年 天王寺駅の大和路線・大阪環状線ホームにて 大和路線 103系 大和路線 221系... 2020.02.18 JR西日本
JR西日本 和田岬線を走るスカイブルーの103系に乗車(2019年9月6日) 和田岬線乗車のために兵庫駅へ 昨日、三宮近辺で用事がありましたので少し早めに移動。目的はJR和田岬線の乗車です。 ... 2019.09.07 JR西日本