萩原天神駅・初芝駅にて撮影した写真(1994年)
中部地方
HC85系「ひだ」に乗って岐阜基地航空祭へ!(2023年11月11日)
大阪駅からHC85系「ひだ」に初乗車11月12日に航空自衛隊岐阜基地にて航空祭が開催されました。見学のために息子と土日で...
航空自衛隊小牧基地オープンベースへ!(2023年3月4日・5日)
2023年3月5日に航空自衛隊小牧基地にて「小牧基地オープンベース2023(航空祭)」が開催されました。大型機主体の航空...
家族旅行でトヨタ会館とエアフェスタ浜松へ!(2022年10月22日)
10月22日、23日と一泊で名古屋〜浜松方面へ行ってきました。目的はトヨタ会館と航空自衛隊浜松基地で開催された「エアフェ...
三重交通バスのキュービックと赤目口駅で撮影(2022年10月1日)
赤目四十八滝へハイキング昨日は上の子を連れて赤目四十八滝までハイキングに出かけました。大阪上本町駅から急行青山町行きに乗...
航空自衛隊小松基地航空祭で撮影した写真(2003年)
小松基地航空祭を見学予定でしたが...コロナ禍となり中止となっていた航空自衛隊小松基地の航空祭。今年は久しぶりの開催とな...
関西近郊ぶらり旅きっぷで醒ヶ井・米原へ&ドクターイエロー撮影(2021年6月20日)
醒ヶ井の梅花藻を見に行きました今日はJR西日本の「関西近郊ぶらり旅きっぷ」を利用してお出かけ。これからの季節に見頃となる...
3・3・SUNフリーきっぷ日帰り旅行①名古屋鉄道編(1997年)
1997年の夏に「3・3・SUNフリーきっぷ」を利用して近鉄、名鉄の乗り潰しに行ってきました。初日は名鉄に乗車するために名古屋方面へ行きました。
あおなみ線に乗ってリニア・鉄道館を初見学!(2020年10月25日)
名古屋駅にて撮影息子を連れての名古屋旅行の二日目は朝からテレビ塔と名古屋城を見物してからリニア・鉄道館へ行ってきました。...
名鉄栄生駅で列車撮影とトヨタ産業技術記念館を見学!(2020年10月24日)
アーバンライナーで名古屋へ!近鉄の株主優待乗車券を活用して10月24日から一泊で息子を連れて名古屋へ行ってきました。目的...
大阪発の『しなの』で信州・松本方面へ!(2009年8月22日)
『しなの9号』で松本駅へ2009年、信州・松本方面へ行くために大阪発の『しなの9号』を利用しました。しなの9号は大阪から...
JR参宮線のキハ75形『快速みえ』とキハ11形(1997年)
JR参宮線を走る車両キハ75形『快速みえ』鳥羽駅にて撮影したキハ75形気動車です。参宮線では『快速みえ』として活躍し、平...
特急『ひだ』で上高地・奥飛騨旅行へ(2007年8月19日)
飛騨高山~上高地~奥飛騨方面へ旅行2007年に飛騨高山~上高地~奥飛騨方面へ旅行に行きました。松本経由と高山経由でルート...
東海道新幹線の往年の名車たちを撮影(1995年)
0系東海道新幹線の開業時より活躍した車両です。1964年~1986年にかけて実に22年間改良を重ねながら製造が続けられた...
家族旅行で大井川鉄道『トーマス号』に乗車!(2019年11月15日)
家族旅行で静岡県・大井川鉄道へ!11月15日・16日と家族旅行でトーマス号に乗車するために大井川鉄道を訪れました。東海道...
東名高速由比PAより東海道本線の列車を撮影(2010年)
東名高速道路の由比PAにて東海道本線の列車を撮影2010年、車で神奈川県方面へ移動中に東名高速道路の由比PAで休憩をしま...
夏の家族旅行で山梨・長野県方面へ!(2011年夏)
富士急行河口湖駅にて撮影2011年夏の旅行で山梨・長野方面を訪れた際に富士急行線の河口湖駅に立ち寄りました。富士急行10...
381系時代の特急しなの号の写真(撮影年不明)
381系時代の特急しなの撮影日、撮影場所はともに不明です。というのも、信州方面に旅行に行った親戚から貰った写真なのです。...