JR貨物 雪が舞う阪急正雀駅・JR岸辺駅にて(2023年1月27日) 最強寒波が襲来! 今週はこの冬最強の寒波が近畿地方にも襲い掛かりました。 JR西日本管内では閉じ込め事案も発生し、降雪時の計画運休を含めた対応が進められていきそうですね。 阪急京都線正雀駅構内で撮影 今日は岸辺で所用がありました... 2023.01.27 JR貨物阪急電鉄
近畿日本鉄道 観光特急「あをによし」で京都鉄道博物館へ(2022年8月26日) 観光特急「あをによし」に乗車! 8月26日に家族で京都鉄道博物館へ行ってきました。 目的は特別展示がおこなわれている「EF66-27号機」と「EF65-2085号機」を見学するためです。 平日ということもあり、近鉄の観光特急「... 2022.08.27 JR西日本JR貨物近畿日本鉄道
JR貨物 EF66-27号機『ニーナ』を撮影しました!(2021年9月19日) 以前より撮影してみたいと思っていた「ニーナ」ことEF66-27号機ですが、 この1週間はEF66-27号機の運用に都合が付く日があったため2度撮影の機会がありました。 9月13日 高井田中央駅にて撮影 この日は深江橋付近で仕事の用... 2021.09.19 JR貨物
JR西日本 JR岸辺駅にて国鉄色のEF65-2083号機を撮影!(2020年10月13日) JR京都線 岸辺駅にて 今日は所用で吹田市内へ行った帰りにJR京都線の岸辺駅へ。貨物機が来れば良いな~と思いながらコンデジを片手に構内で少し時間を潰しました。 EF65形電気機関車(2083号機) 駅構内に入るとちょうどEF65形電気... 2020.10.13 JR西日本JR貨物大阪メトロ(大阪市交通局)
JR貨物 東京出張で京浜急行乗車&新鶴見機関区へ(2019年9月27日) 東京出張で撮り鉄活動 仕事で出張があり東京へ行ってきました。 品川区内のホテルを取っていたため、京浜急行電鉄に乗車する機会がありました。翌日には時間がありましたので新鶴見機関区へ機関車の見物に行きました。 京浜急行電鉄に初乗車 ... 2019.09.27 JR貨物京浜急行電鉄
JR貨物 百済貨物ターミナル駅の立体横断施設とEF66 128号機(2019年3月8日) 百済貨物ターミナル駅の立体横断施設から撮影 この日は百済貨物ターミナル駅の近くまで来ましたので、歩行者用の立体横断施設から構内の様子を見てみることにしました。 百済貨物ターミナル駅構内の様子 この日はEF66 128号機が止まっていま... 2019.03.09 JR貨物