90年代の鉄道写真JR西日本

105系春日色の姿も!大阪近郊区間大回り乗車(1996年)

90年代の鉄道写真

親子で行く!大阪近郊のりものフォトログ【ZOOM×ZOOM】をご覧くださいましてありがとうございます。

1996年に大阪近郊区間の大回り乗車をしました。その時に撮影した写真をまとめましたのでご覧下さい。

1.新今宮駅⇒大阪駅(大阪環状線)

新今宮駅で南海から乗り換えて大回りのスタートです。まずは大阪環状線で大阪駅へ。

201系

スカイブルーの京阪神緩行線色の201系です。

201系は現在、大和路線とおおさか東線で最後の活躍をしていますが、221系の転属により淘汰が始まろうとしています。

207系(旧塗装)

207系は1991年に登場し、当初は写真のカラーリングを纏っていました。現在は濃紺とオレンジの帯色となり活躍中です。

113系(福知山色)

以前のスキャナだとネガの劣化で色が綺麗に出なかったこの写真。新しいフィルムスキャナでは綺麗に取り込むことが出来ました。

2.大阪駅⇒京都駅(JR京都線新快速)

大阪駅から新快速で京都駅へ。おそらく221系の新快速だったような気がしますが肝心の乗った車両を写していなかったようですね。

485系『雷鳥』

京都駅では雷鳥を撮影。自分にとって貴重な国鉄色485系の写真です。

103系(奈良線色)

117系(福知山色)

3.京都駅⇒奈良駅(奈良線快速)

京都駅からは117系福知山線色の奈良線快速で奈良駅へ。奈良駅構内で少し撮影。

117系(福知山色)

221系

103系

105系(春日色)

4.奈良駅⇒桜井駅⇒王寺駅(桜井線⇒和歌山線)

105系(春日色)

桜井駅で105系の旧塗装(通称春日色)の撮影をしていました。簡易冷房の車両ですね。

 

5.王寺駅⇒天王寺駅⇒三国ヶ丘駅(大和路線⇒阪和線)

天王寺駅からは113系の快速に乗って堺市駅へ。205系の普通に乗り換えてゴールの三国ヶ丘駅に到着しました。(当時はまだ快速停車駅ではありませんでしたね。)

113系(阪和色)

205系1000番台

(2020/2/13 画像サイズを見直し、再公開しました)

↓↓当サイトはブログランキングサイトに登録しています。クリックにご協力をお願いします。↓↓

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 親子鉄道ファンへ ブログランキング・にほんブログ村へ

 

↓↓南大阪のりものフォトログZOOM×ZOOM YouTubeチャンネルはこちら!↓↓

シェアする
『ZOOM×ZOOM』をフォローする

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました