90年代の鉄道写真 2021年春に引退!JR185系を浜松町駅で撮影(1995年) 特急「踊り子」での活躍もあと少し1995年に「踊り子」で活躍するJR東日本の185系を浜松町駅で撮影しました。踊り子運用... 2020.02.01 90年代の鉄道写真JR東日本
90年代の鉄道写真 JR東日本253系『成田エクスプレス』(1995年) 1995年に撮影した『成田エクスプレス』昔の写真を整理していたらJR東日本253系『成田エクスプレス』の写真が出てきまし... 2020.01.21 90年代の鉄道写真JR東日本
90年代の鉄道写真 12200系引退へ…近鉄の汎用特急車を撮影(1997年) 12200系『スナックカー』特急運用撤退へ昨年の暮れに近鉄からのニュースリリースで12200系の特急運用撤退を知りました... 2020.01.04 90年代の鉄道写真近畿日本鉄道
90年代の鉄道写真 近鉄30000系『ビスタカー』&『ビスタEX』(1997年/2019年) 近鉄30000系の外観の変化近鉄30000系「ビスタカー」は1978年に登場したビスタカーの3代目となる形式です。現在は... 2020.01.04 90年代の鉄道写真近畿日本鉄道
90年代の鉄道写真 南海電鉄CIカラー初期の6200系を流し撮り(1994年) 南海電鉄CIカラー移行初期の6200系高野線萩原天神駅~北野田駅間で撮影した6200系です。現行カラーとの違いは先頭部の... 2019.03.15 90年代の鉄道写真南海電気鉄道
JR東海 381系時代の特急しなの号の写真(撮影年不明) 381系時代の特急しなの撮影日、撮影場所はともに不明です。というのも、信州方面に旅行に行った親戚から貰った写真なのです。... 2019.03.12 JR東海