阪急電車で神戸市立王子動物園へ
昨日は、家族で神戸市立王子動物園へ出掛けてきました。
ちいかわ×阪急電車コラボの『うさぎ号』がまだちゃんとした写真が撮れていなかったため、今回はうさぎ号が運用に入った大阪メトロ堺筋線を経由して行ってきました。
天下茶屋駅→淡路駅間で『うさぎ号』に乗車
自宅最寄駅を1本早い電車で出発できれば大阪梅田駅から神戸線の『ハチワレ号』に乗ることが出来ましたが、考えていた通り「うさぎ号」に乗車するルートにしました。
天下茶屋駅でホームに降りると丁度入線してきたところでした。前回は前日の人身事故の影響か運用変更ですか食らいましたがこの日は大丈夫でした。
うさぎの乗務員さんを撮影。
淡路駅に到着。今回はこちらで下車します。
『うさぎ号』を見送り、十三駅経由で神戸線の王子公園駅に向かいます。
神戸線の『ハチワレ号』とすれ違い
十三駅から神戸線の特急に乗車し岡本駅で普通電車に乗り換え。
途中、六甲駅を出発したところで大阪梅田駅に向かう『ハチワレ号』と出会いました。すれ違うことを見越して最前部にいましたので車中より撮影。
王子動物園内には蒸気機関車が静態保存されていました
王子動物園の様子は別サイトで取り上げる予定だとして、本サイトで取り上げるネタもありました。
それは、蒸気機関車の静態保存機が存在したことです。
D51形蒸気機関車211号機(鷹取工場製)
王子動物園のふれあい広場の片隅にD51形蒸気機関車211号機が保存されています。
この機関車は同じ神戸市内にかつて存在した国鉄鷹取工場で初めて製造された蒸気機関車だそうです。西日本の各線区で活躍し、最期は奈良機関区で活躍し昭和46年に廃車されました。生い立ちから神戸市民の方にとって思い入れのある機関車だと思いますが保存状態がイマイチなのが残念なところです…
D51の後ろには車掌車(ヨ5000形?)が連結されており、こちらは座席の増設などを施し休憩室として開放されています。
帰りは阪神本線経由で帰宅しました
帰りは王子公園近くの灘温泉水道筋店さんに立ち寄ってから神戸市バスで阪神岩屋駅へ。阪神本線経由で帰りました。
↑前回訪れた時の記事です↑
阪神タイガースリーグ優勝の副票が掲出されていました
木曜日に阪神タイガースが優勝を決め、阪神電鉄の各車両には優勝記念の副票が掲出されていました。
御影駅で直通特急に乗り換え。
と言いたいところですが混雑していたため見送り、西宮駅始発の急行に乗り換えることにします。
西宮駅始発の急行に乗り換え、尼崎駅へ。難波線に乗り換えます。
御影駅で直通特急に乗らなかったことで帰りが遅くはなりましたが難波駅での乗り換えであることに気づきます。
南海6000系の無塗装リバイバル車に乗車
普段は桜川駅から汐見橋線汐見橋駅への乗り換えが多いのですが、難波駅乗り換えにすることで高野線6000系の無塗装リバイバル車両に乗れることが判明。暗くなってくる時間ですが難波駅入線シーンの写真を撮ることにします。
6000系無塗装リバイバル車両がやって来ました。結構暗くなってきたのでギリギリで撮れたといったところ。
各停でのんびり帰宅しました。意外に乗車する機会がありますがやはり無塗装が格好いいですね。
この連休は6000系を追いかけましたのでまたアップしたいと思います。最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント