JR東海 HC85系「ひだ」に乗って岐阜基地航空祭へ!(2023年11月11日) 大阪駅からHC85系「ひだ」に初乗車11月12日に航空自衛隊岐阜基地にて航空祭が開催されました。見学のために息子と土日で... 2024.01.06 JR東海乗り物ミュージアム航空自衛隊岐阜基地
乗り物ミュージアム 有田川町鉄道交流館のハイモ180に乗りました(2022年11月27日) 旧有田鉄道の廃線跡を訪ねました先月末に白浜旅行へ行き、その帰り道に立ち寄りたかった場所へ。有田川町にある有田川鉄道公園(... 2022.12.31 乗り物ミュージアム
航空自衛隊浜松基地 家族旅行でトヨタ会館とエアフェスタ浜松へ!(2022年10月22日) 10月22日、23日と一泊で名古屋〜浜松方面へ行ってきました。目的はトヨタ会館と航空自衛隊浜松基地で開催された「エアフェ... 2022.10.29 乗り物ミュージアム名古屋鉄道航空自衛隊浜松基地近畿日本鉄道
乗り物ミュージアム 新幹線公園の保存車両を見に行きました(2022年4月18日) 新幹線公園に立ち寄りましたこの日は仕事で摂津市内へ。行きたいところがあったので立ち寄ることにしました。新幹線の鳥飼車両基... 2022.04.19 乗り物ミュージアム
JR西日本 京都鉄道博物館ナイトミュージアムを見学しました(2021年10月31日) 東海道新幹線に乗って京都鉄道博物館へ!この週末は京都鉄道博物館でナイトミュージアムが開催されていました。また、100系新... 2021.10.31 JR西日本乗り物ミュージアム
乗り物ミュージアム 大阪市港区『GLION MUSEUM』でクラシックカーを見学!(2020年11月8日) GLION MUSEUMへ見学に行ってきました!今日は大阪市港区の築港赤レンガ倉庫内にあるGLION MUSEUM(ジー... 2020.11.08 乗り物ミュージアム南海バス近鉄バス
乗り物ミュージアム あおなみ線に乗ってリニア・鉄道館を初見学!(2020年10月25日) 名古屋駅にて撮影息子を連れての名古屋旅行の二日目は朝からテレビ塔と名古屋城を見物してからリニア・鉄道館へ行ってきました。... 2020.10.27 JR東海乗り物ミュージアム近畿日本鉄道
乗り物ミュージアム 名鉄栄生駅で列車撮影とトヨタ産業技術記念館を見学!(2020年10月24日) アーバンライナーで名古屋へ!近鉄の株主優待乗車券を活用して10月24日から一泊で息子を連れて名古屋へ行ってきました。目的... 2020.10.26 JR東海乗り物ミュージアム名古屋鉄道近畿日本鉄道
乗り物ミュージアム ダイハツ工業『ヒューモビリティワールド』に行ってきました!(2020年8月29日) この日は大阪府池田市にあるダイハツ工業本社に併設する見学施設『ヒューモビリティワールド』に行ってきました! 2020.08.29 乗り物ミュージアム
JR西日本 パンダくろしおに乗って京都鉄道博物館へ!(2020年6月28日) パンダくろしおで京都駅へ昨日はパンダくろしお編成がくろしお12号の運用に入りました。乗るには丁度良い時間帯でしたので息子... 2020.06.29 JR西日本乗り物ミュージアム
JR東日本 大宮の鉄道博物館を見学しました!(2013年1月13日) 2013年に鉄道博物館を訪問2013年1月に所用で東京方面へ行った際に大宮の鉄道博物館を見学しました。新幹線の車窓にはき... 2020.03.01 JR東日本乗り物ミュージアム
90年代の鉄道写真 弁天町の旧交通科学博物館にて(1994年/1995年) 2014年に閉館した『交通科学博物館』大阪環状線の弁天町駅前に『交通科学博物館』がありました。2014年に閉館となってし... 2020.02.29 90年代の鉄道写真JR西日本乗り物ミュージアム
JR西日本 京都鉄道博物館の489系が期間限定で白山色になりました!(2020年1月11日) 京都鉄道博物館の489系が白山色に連休の初日、1月末までの期間限定で展示されている489系の白山色を見るために京都鉄道博... 2020.01.13 JR西日本乗り物ミュージアム
JR西日本 京都鉄道博物館へ初めて行ってきました!(2019年5月3日) 新大阪駅へお見送り⇒新幹線で京都鉄道博物館へ昨日は旅行に出かける母親を新大阪駅に見送りに行き、その足で京都鉄道博物館へ行... 2019.05.04 JR西日本乗り物ミュージアム