近畿日本鉄道 近鉄12200系『スナックカー』の乗り納めに行ってきました!(2021年2月7日) 近鉄12200系「スナックカー」の営業運転最後の週末でしたので息子と乗り納めに出掛けてきました。近鉄吉野線の観光特急「青の交響曲」と京阪3000系のプレミアムカーにも乗車しました。 2021.02.07 京阪電気鉄道近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 近鉄大阪線の大和川橋梁にて新旧名阪特急を撮影!(2021年1月31日) 今日は家族で柏原市の大和川親水公園へ遊びに行ってきました。2時間弱の滞在時間でしたが大和川橋梁を渡るバラエティに富んだ近鉄の列車たちが撮影できて良かったです。 2021.01.31 南海電気鉄道近畿日本鉄道
南海電気鉄道 南海高野線萩原天神駅~北野田駅間で流し撮りの練習(2021年1月24日) 流し撮りの練習のため萩原天神駅~北野田駅間で撮影をしました。列車のスピード感を表現するには流し撮りが一番ですね。 2021.01.24 南海電気鉄道
南海バス 南海バスの連節バス「シターロG」が堺市内を試験走行!(2021年1月24日) 南海バス空港営業所に所属する「メルセデス・ベンツ・シターロG」による連節バスの試験走行が堺市内で実施されました。初日の試験走行を息子と見学しました。 2021.01.24 南海バス
JR西日本 JR西日本『冬の関西1デイパス』で再び余呉・敦賀へ(2021年1月10日) JRの冬の関西1デイパスを使用して再び滋賀県長浜市の余呉湖と福井県敦賀市方面を目指してお出掛けをしました。今回は息子だけでなく妻と娘も一緒に行きました。 2021.01.11 JR西日本
JR西日本 JR西日本『冬の関西1デイパス』で雪の滋賀県へ(2021年1月2日) JR西日本『冬の関西1デイパス』を活用して滋賀県の彦根、湖北方面へ出掛けることにしました。年末からの大雪による雪景色を見るためで彦根城⇒近江鉄道撮影⇒米原駅新幹線ホームで撮影⇒余呉湖⇒敦賀駅からサンダーバード乗車と充実した一日でした。 2021.01.03 JR西日本
南海電気鉄道 ラピート貸切列車を天見駅・千早口駅で撮影!(2020年12月27日) 今週もラピート貸切列車を撮影に行きました!今月12日・13日に続いて南海50000系「ラピート」の高野線橋本駅入線の日帰... 2020.12.27 南海電気鉄道
南海電気鉄道 特急ラピートの日帰りツアー貸切列車を天見駅で撮影!(2020年12月13日) ラピート貸切列車を求めて南海高野線天見駅へ!今日は昨日に引き続き、南海50000系「ラピート」の高野線橋本駅入線の日帰り... 2020.12.13 南海電気鉄道
南海電気鉄道 特急ラピートが南海高野線橋本駅に初入線!(2020年12月12日) 特急ラピートが南海高野線橋本駅に初入線!南海50000系「ラピート」が阪急交通社主催の日帰りツアー商品の貸切列車として高... 2020.12.12 南海電気鉄道泉北高速鉄道
近畿日本鉄道 残りわずかのスナックカーを求めて橿原神宮前駅へ!(2020年11月23日) ひのとり増備の陰でスナックカーの運用が激減...2020年11月21日より近鉄特急の運用変更があり、8両編成のひのとりが... 2020.11.23 近畿日本鉄道
泉北高速鉄道 泉北5000系が登場30周年!記念ヘッドマークを掲出して運行中(2020年11月22日) 泉北5000系が登場30周年を迎えました!泉北5000系の第一編成が登場して今年10月で30周年を迎えました。泉北高速鉄... 2020.11.23 泉北高速鉄道
南海電気鉄道 運行期間延長された「HYDEサザン」と近鉄特急を撮影(2020年11月16日) 難波駅で「HYDEサザン」を撮影当初は今年の10月までの運行とされていた南海10000系「HYDEサザン」ですが、好評の... 2020.11.17 南海電気鉄道近畿日本鉄道
南海電気鉄道 延命寺の紅葉散策と千早口駅付近で撮影(2020年11月14日) 延命寺まで紅葉散策ハイキング今日は息子を連れて河内長野市の延命寺まで紅葉を見に行きました。昨年と同じく、行きは美加の台駅... 2020.11.14 南海電気鉄道
乗り物ミュージアム 大阪市港区『GLION MUSEUM』でクラシックカーを見学!(2020年11月8日) GLION MUSEUMへ見学に行ってきました!今日は大阪市港区の築港赤レンガ倉庫内にあるGLION MUSEUM(ジー... 2020.11.08 乗り物ミュージアム南海バス近鉄バス
京阪電気鉄道 京阪本線香里園駅まで乗車しました(2020年10月30日) 10月30日 京阪本線香里園駅まで乗車この日は京阪本線香里園駅まで乗車しました。写真は香里園駅と守口市駅での撮影分です。... 2020.10.31 京阪電気鉄道
乗り物ミュージアム あおなみ線に乗ってリニア・鉄道館を初見学!(2020年10月25日) 名古屋駅にて撮影息子を連れての名古屋旅行の二日目は朝からテレビ塔と名古屋城を見物してからリニア・鉄道館へ行ってきました。... 2020.10.27 JR東海乗り物ミュージアム近畿日本鉄道
乗り物ミュージアム 名鉄栄生駅で列車撮影とトヨタ産業技術記念館を見学!(2020年10月24日) アーバンライナーで名古屋へ!近鉄の株主優待乗車券を活用して10月24日から一泊で息子を連れて名古屋へ行ってきました。目的... 2020.10.26 JR東海乗り物ミュージアム名古屋鉄道近畿日本鉄道
南海電気鉄道 南海汐見橋線2200系&大阪メトロ中央線20系を撮影(2020年10月21日) 南海汐見橋線 汐見橋駅にて今日は朝から南海汐見橋線に乗車し汐見橋駅へ。朝のラッシュ時間帯ではありましたが汐見橋駅構内はひ... 2020.10.21 南海電気鉄道大阪メトロ(大阪市交通局)