京阪電車でトミカ博 in ひらかたパークへ!(2020年9月22日)
6000系
『緑の南海電車』7100系旧塗装復元車を撮影(2024年9月23日)
この日は天下茶屋駅で撮影家族で買い物がてら南海7100系の旧塗装復元車を見に行きました。普通運用でしたので天下茶屋駅→七...
天見駅で6000系リバイバル車両の急行運用を撮影!(2023年9月17日)
6000系無塗装リバイバル車両が急行運用に入りました9月11日から運行を始めた高野線6000系の無塗装リバイバル車両。こ...
ちいかわ×阪急電車コラボ『うさぎ号』に乗車(2023年9月16日)
阪急電車で神戸市立王子動物園へ昨日は、家族で神戸市立王子動物園へ出掛けてきました。ちいかわ×阪急電車コラボの『うさぎ号』...
南海6000系の無塗装リバイバル車両が運行開始(2023年9月12日)
南海6000系が懐かしい姿に復元されました! 南海電気鉄道株式会社(社長:岡嶋 信行)では、6000系車両(6両)をなつ...
神戸ハーバーランドの帰りに神戸電鉄を撮影(2023年1月28日)
神戸ハーバーランドへ行ってきました昨日は家族で神戸ハーバーランドにある「神戸アンパンマンこどもミュージアム」に行ってきま...
りんかんプレミアムと泉北ライナーラピートの並び撮影に成功!(2023年1月19日)
3度目の正直となるか昨日、一昨日と堺東駅でのりんかんプレミアムと泉北ライナーラピートの並び撮影は失敗。このままでは諦めが...
能勢電鉄6000系の動画撮影と阪急箕面線乗車(2021年5月28日)
能勢電鉄6000系の動画を撮影先日、所用で阪急箕面線の箕面駅の近くまで出掛けました。大阪梅田駅で能勢電鉄所属の6000系...
南海高野線住吉東駅で撮影しました(2021年5月26日)
移動の合間に高野線住吉東駅で撮影この日は皆既月食が見られるとのことでしたのでカメラ持参で会社に行っていました。移動の合間...
綾ノ町電停・萩ノ茶屋駅・天下茶屋駅にて撮影(2020年9月16日)
阪堺線 綾ノ町→我孫子道→今池間に乗車今日は所用で西成区内へ。まずは綾ノ町電停から阪堺線で今池電停へ向かいます。綾ノ町→...
南海加太線「めでたいでんしゃ」に乗車!(2020年8月10日)
南海電車で和歌山・加太へ!この日は息子を連れて和歌山県の加太へ行ってきました。めでたいでんしゃに乗車もしたかったため電車...
南海30000系の動画と萩原天神駅~北野田駅間で水鏡撮影(2020年6月2日)
堺東駅にて南海30000系『こうや』の動画撮影堺東駅にて『こうや号』の到着・発車シーンの動画を撮影しました。萩原天神~北...
南海高野線堺東駅にて6000系を撮影(2020年5月14日)
南海高野線堺東駅にて6000系(6003F&6005F&6029F)通勤のために乗車した各停は6003Fでした。その後、...
買い物ついでに高野線北野田駅にて(2020年4月19日)
北野田へ買い物へ...休日は買い物をするためにやむを得ず外出をします。日曜日には北野田へ買い物に行きました。やむを得ずカ...
南海高野線ステンレス無塗装時代の姿(1992~1994年)
南海高野線懐かしのステンレスカー!南海高野線を走る6000系のトップナンバー編成を含む6両編成がステンレス無塗装時代の姿...
今朝の堺東駅&夜の泉北ライナー(2020年2月10日)
今朝の堺東駅の様子(通勤時に撮影)泉北3000系&南海6200系の並び泉北3000系の区間急行なんば行きと南海6200系...
中古コンデジ購入!堺東駅にてテスト撮影(2020年1月29日)
FinePix F200EXRを購入富士フイルムのFinePix F200EXRをフリマアプリで購入しましたので、早速通...
住吉大社へ初詣!南海6000系&モ161形を撮影(2020年1月4日)
1月4日 息子を連れて住吉大社へ初詣6000系(6001F)の各停難波行きに乗車6000系(6001F)の各停難波行きに...
年末に高野線萩原天神駅~北野田駅間で撮影(2019年12月29日)
高野線萩原天神駅~北野田駅間にて年末に少し時間があったので萩原天神駅~北野田駅間で撮影した時の写真です。せっかくなのでい...