南海電気鉄道 天見駅で6000系リバイバル車両の急行運用を撮影!(2023年9月17日) 6000系無塗装リバイバル車両が急行運用に入りました9月11日から運行を始めた高野線6000系の無塗装リバイバル車両。こ... 2023.09.22 南海電気鉄道
阪急電鉄 ちいかわ×阪急電車コラボ『うさぎ号』に乗車(2023年9月16日) 阪急電車で神戸市立王子動物園へ昨日は、家族で神戸市立王子動物園へ出掛けてきました。ちいかわ×阪急電車コラボの『うさぎ号』... 2023.09.17 南海電気鉄道阪急電鉄阪神電気鉄道
南海電気鉄道 南海6000系の無塗装リバイバル車両が運行開始(2023年9月12日) 南海6000系が懐かしい姿に復元されました! 南海電気鉄道株式会社(社長:岡嶋 信行)では、6000系車両(6両)をなつ... 2023.09.12 南海電気鉄道
航空自衛隊小牧基地 航空自衛隊小牧基地オープンベースへ!(2023年3月4日・5日) 2023年3月5日に航空自衛隊小牧基地にて「小牧基地オープンベース2023(航空祭)」が開催されました。大型機主体の航空... 2023.03.13 名古屋鉄道航空自衛隊小牧基地近畿日本鉄道
南海電気鉄道 雪景色の紀見峠駅周辺へ撮影に行きました(2023年1月29日) 地元南海高野線の雪景色を求めてお出かけ今朝はゆっくり起きたのであまり遠くには出かけることはできませんでした。そこで、地元... 2023.01.29 南海電気鉄道
神戸電鉄 神戸ハーバーランドの帰りに神戸電鉄を撮影(2023年1月28日) 神戸ハーバーランドへ行ってきました昨日は家族で神戸ハーバーランドにある「神戸アンパンマンこどもミュージアム」に行ってきま... 2023.01.29 神戸電鉄阪急電鉄
南海電気鉄道 りんかんプレミアムと泉北ライナーラピートの並び撮影に成功!(2023年1月19日) 3度目の正直となるか昨日、一昨日と堺東駅でのりんかんプレミアムと泉北ライナーラピートの並び撮影は失敗。このままでは諦めが... 2023.01.19 南海電気鉄道
南海電気鉄道 仕事帰りにりんかんプレミアムと泉北ライナーラピートを撮影(2023年1月18日更新) りんかんプレミアムと泉北ライナーラピートの離合を狙いに先日から運行されているりんかんプレミアムこと12000系『サザン・... 2023.01.17 南海電気鉄道
奈良交通 奈良交通のすみっコぐらしラッピングバスに乗車(2022年12月10日) すみっコぐらしラッピングバスで室生寺へ!あけましておめでとうございます。アップが遅れてしまいましたが昨年12月10日に奈... 2023.01.08 奈良交通近畿日本鉄道
乗り物ミュージアム 有田川町鉄道交流館のハイモ180に乗りました(2022年11月27日) 旧有田鉄道の廃線跡を訪ねました先月末に白浜旅行へ行き、その帰り道に立ち寄りたかった場所へ。有田川町にある有田川鉄道公園(... 2022.12.31 乗り物ミュージアム
南海電気鉄道 秋の高野山へお出かけしました(2022年10月30日) 高野山へ山歩きに出かけましたこの日は紅葉の季節となってきたため、上の子を連れて高野山へ山歩きに行ってきました。朝はゆっく... 2022.10.31 南海電気鉄道
航空自衛隊浜松基地 家族旅行でトヨタ会館とエアフェスタ浜松へ!(2022年10月22日) 10月22日、23日と一泊で名古屋〜浜松方面へ行ってきました。目的はトヨタ会館と航空自衛隊浜松基地で開催された「エアフェ... 2022.10.29 乗り物ミュージアム名古屋鉄道航空自衛隊浜松基地近畿日本鉄道
三重交通 三重交通バスのキュービックと赤目口駅で撮影(2022年10月1日) 赤目四十八滝へハイキング昨日は上の子を連れて赤目四十八滝までハイキングに出かけました。大阪上本町駅から急行青山町行きに乗... 2022.10.02 三重交通近畿日本鉄道
泉北高速鉄道 子供とちょっとバンの泉北100系で遊びました(2022年9月25日) ちょっとバンへ遊びに行きました!この日は子供二人を遊ばせようと泉ヶ丘にある「冒険遊び場ちょっとバン」へ行ってきました。こ... 2022.10.01 泉北高速鉄道
近畿日本鉄道 観光特急「あをによし」で京都鉄道博物館へ(2022年8月26日) 観光特急「あをによし」に乗車!8月26日に家族で京都鉄道博物館へ行ってきました。目的は特別展示がおこなわれている「EF6... 2022.08.27 JR西日本JR貨物近畿日本鉄道
奈良交通 奈良交通バスを利用して洞川温泉へ(2022年7月30日) 奈良県天川村の洞川温泉へ昨日は、上の子と一緒に奈良県天川村の洞川温泉へ。車で行くか迷いましたが、2人という事もあり電車、... 2022.07.31 奈良交通近畿日本鉄道
大阪国際空港(伊丹空港) 千里川土手にて伊丹空港発着の航空機を初撮影(2022年6月10日) 初めての千里川土手へ!SNSなどでよく見かける伊丹空港の有名撮影スポット「千里川土手」ですが、6月に初めて行ってきました... 2022.06.11 大阪国際空港(伊丹空港)
南海電気鉄道 高野線特急車のトラブルで自由席特急を運行(2022年5月30日) 小原田検車区構内で脱線事故が発生...5月27日未明に小原田検車区構内にて入換作業中の30000系が脱線する事故が発生。... 2022.05.31 南海電気鉄道